
セサミストリートマーケットで「ストロベリーフェア」開催!注目メニュー&新グッズをチェックしてきた
2025.2.28 UPDATE!!
「セサミストリート」
の、物販・カフェ・ワークショップが複合した世界で唯一のオフィシャルストア「
セサミストリートマーケット
」。その1号店である池袋サンシャインシティ店(東京・池袋)と、2号店のアーバンドック ららぽーと豊洲店(東京・豊洲)で、「ストロベリーフェア」が同時開催されている。そこで、セサミストリートが大好きというモデルのめいさんが潜入!“推し活”を楽しみつつ、2つのストアの限定メニューや気になる新グッズをレポートする。

両店のカフェエリアにて実施中の「ストロベリーフェア」のテーマは“STRAWBERRY FIELD”。いちご畑でエルモが楽しく遊んでいるイメージをモチーフに、ジューシーないちごを贅沢に使用したメニューを多数用意しているという。

まず、池袋サンシャインシティの専門店街アルパ1階にあるお店に足を運んだめいさんは、ドーナツやピザ、サンドイッチやサンデーなど、ニューヨークらしいメニューがそろうカフェへ。
「いちごのアイスクリーム」
(680円)や
「いちごのエルモフロート」
(1180円)も気になる中、春らしさ満点のビジュアルで仕上げられた
「いちごのエルモパフェ」
(1380円)に惹かれてオーダーすることにした。



実食した感想を聞いてみると、「甘酸っぱいふわふわのいちごムース、濃厚な生クリーム、フレッシュないちごの果実、コーンフレークが層になっていて、いろいろな味わいや食感が楽しめます!すごくおいしい!」と、めいさん。エルモの顔形のチョコや、さくらんぼ、お花のトッピングも付いていて「見た目も春らしくてすごくかわいいです~」と、ご満悦の様子だった。

また、セサミストリートマーケットでの人気メニュー
「キャラクタードーナツ」が入ったドーナツBOX
も手土産としてゲット!ストロベリーフェアの期間限定商品として登場している
「ストロベリーフィールドドーナツBOX」
(1260円)なら、
「いちごのチョコレートドーナツ」
、
「いちごのドーナツ」
、
「エルモドーナツ」
の3種類が楽しめてハッピーになること間違いなし!


スタッフに商品説明を聞いためいさんは「いちご型っぽく作られた『いちごのチョコレートドーナツ』はココナッツのサクサク食感がポイントで、ストロベリーグレーズでコーティングされた『いちごのドーナツ』は、散りばめられたドライいちごがポイントなのだそう。『エルモドーナツ』はラズベリーの甘酸っぱさが楽しめるみたいです!」と、それぞれの味わいを紹介してくれた。









続いて、アーバンドック ららぽーと豊洲店を訪れためいさん。ここでは、2025年2月15日より新作として登場している
「ベビーぬいぐるみ」
と
「ペアアートシリーズ」
をチェック!(※「ベビーぬいぐるみ」と「ペアアートシリーズ」は池袋サンシャインシティ店でも販売中)

「絶対に見逃せないのが、エルモ、クッキーモンスター、アーニー、バートが赤ちゃんサイズになった『ベビーぬいぐるみ』(各3520円)ですね!」と、めいさん。「昨年開催されていたイベント『Hello!セサミストリートの世界展』で日本初展示され、話題になっていたベビーエルモのパペットから着想を得た新作のぬいぐるみバージョンで、赤ちゃんならではの恰好がラブリーなんです!ベビークッキーモンスター、すごくかわいい~!サイズは大人の手の平くらいで、コロンとしたフォルムもキュート。エルモとクッキーモンスターは、おむつの着脱もできるそうで、たまらないかわいさです」と、メロメロの様子だった。


さらに、エルモ×クッキーモンスター、アーニー×バート、ゾーイ×アビーのペアの顔がデザインされた「ペアアートシリーズ」も気に入っためいさん。「ベースのパステルカラーと、立体的な刺繍がポップでラブリー!ペアの“仲の良さ”が伝わるようなアートや、“お互いに思い合っている”ような表情が素敵ですね」と、笑顔を見せていた。





そして最後に、アーバンドック ららぽーと豊洲店限定の
「いちごのエルモワッフル」
(1580円)を食しためいさん。


「ワッフル生地にビーツの粉が練り込まれているそうで、すごく凝った作り!外はサクサク、中はフワフワで生地自体もおいしいですし、いちごの果実やいちごのアイスクリームなどが添えられていて“いちご尽くし”なのもうれしい。甘さ控えめでランチ感覚で楽しめました!」と、ワッフルについてコメントするとともに、「お買い物をしたあとに、こんなに広くてキュートなカフェでゆっくりひと休みできるのも最高!ここだけのメニューや、ご飯系もあるので、その日の気分やシチュエーションに合わせてメニューを選べるのもありがたいですね。セサミストリートマーケットは、フォトスポットもあって楽しい場所になっているので、池袋サンシャインシティ店にもアーバンドック ららぽーと豊洲店にも立ち寄ってみてほしいです!」と感想を教えてくれた。【ウォーカープラス/PR】









取材・文=平井あゆみ
撮影=島本絵梨佳
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
TM and (C) 2025 Sesame Workshop
この記事で紹介しているスポット

