
スヌーピー(PEANUTS)
コミック「PEANUTS (ピーナッツ)」に登場する、主人公のチャーリー・ブラウンの愛犬。想像力豊かで、空想の中でさまざまなものになりきっている
2025.4.9 UPDATE!!
バターシリアルスイーツ専門店の「シュガーバターの木」が、ブランド誕生15周年を迎えた記念に、
スヌーピー
の登場するコミック「PEANUTS(ピーナッツ)」とコラボレーション!そこで今回、モデルのまあみさんが大丸東京店を訪れ、オリジナルデザインのパッケージやコラボ記念グッズをチェックしてきた。
コラボのテーマは、「Happiness is just being next to you.(しあわせというのは、ただ君のとなりにいるということ)」。「PEANUTS」の仲間たちがいつも一緒にいるのと同じように、「シュガーバターの木」もみんなに寄り添い、ホッとやすらぐおいしいひとときを提供する……という意味が込められている。コラボは複数回にわたって展開する予定で、第1弾はスヌーピーがリーダーを務めるビーグル・スカウトが主役!
スヌーピーや、今回のコラボ商品が映し出された華やかなデジタルサイネージを目印に、大丸東京店に到着したまあみさんは、さっそくオリジナルデザインのパッケージに包まれた
「スヌーピー シュガーバターサンドの木 7個入」
(842円)を発見!同商品は、全粒粉、ライ麦、小麦と発酵バターから作られた特製のシリアル生地に、マシュマロみたいに“ふわもこ”なホワイトショコラがサンドされたお菓子だ。
同店の広報担当者から説明を受け、まあみさんは「個包装のパッケージには4種類のプリントが施されていて、シリアル生地自体には5種類のキャラクタープリントが施されているそうです!中にどんな絵のお菓子が入っているかは、ランダムになっているので開けてみてのお楽しみ。いろいろな組み合わせになっているということで、開けるたびにワクワクできますね」と、笑顔を見せていた。
また、店舗で飛ぶように売れていたコラボ記念グッズ
「スヌーピー シュガーバターの木 ポーチセット」(2860円)
も気になったまあみさん。「ポーチは、『シュガーバターの木』のロゴがあしらわれたファスナーチャームや、ブルーグリーンの色使い、スヌーピーが率いる探検隊『ビーグル・スカウト』のイラストがとってもかわいい!
『スヌーピー シュガーバターの木 詰合せ 12個入』
がセットになっているのも豪華ですよね。ポーチの中にお菓子を詰めて、私も冒険に出かけたくなっちゃいます」。
さらに、
「スヌーピー シュガーバターの木 エコバッグ」(990円)
や、たっぷり容量の
「スヌーピー シュガーバターの木 マグカップ」(1320円)
も見つけて、目を輝かせていたまあみさん。同広報は「今回は、コラボグッズがたくさん出ているのが特徴なんです。これからは
『スヌーピー シュガーバターの木 タンブラー』(各1980円)
も登場予定。ドリンクカップをそのままスポッと入れられる仕様になっているので、使い勝手も抜群なんですよ」と話していた。
なお、「PEANUTS」コラボの「シュガーバターの木」は、2025年3月26日から以下の店舗で順次販売スタートしている。
・2025年3月26日~
シュガーバターの木 大丸東京店・⻄武池袋店(7階特設会場にて営業中)・そごう横浜店・ジェイアール名古屋タカシマヤ店・博多阪急店・パクとモグ 小田急町田店
・2025年4月2日~
シュガーバターの木 HANAGATAYA東京店(JR東京駅構内)・JR上野駅店・JR大宮駅店
・2025年4月9日~
シュガーバターの木 阪急うめだ店
【ウォーカープラス/PR】
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
取材・文=平井あゆみ
撮影=島本絵梨佳
(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC
コミック「PEANUTS (ピーナッツ)」に登場する、主人公のチャーリー・ブラウンの愛犬。想像力豊かで、空想の中でさまざまなものになりきっている
コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」の誕生75周年を記念した展覧会「スヌーピーは、今日も語る。 - PEANUTS 75th Anniv. -」が、Ginz…
1983年に誕生した「タマ&フレンズ 〜うちのタマ知りませんか?〜」が、再びTM NETWORKとコラボレーションを果たす。 ■「タマ&フレンズ」とTM NE…
コミック誕生から75周年を迎える「PEANUTS(ピーナッツ)」。その記念すべき年を盛り上げる、特大のビッグニュースが飛び込んできた。「ユニバーサル・スタジオ・…
写真=島本絵梨佳、奥西淳二、阿部昌也
取材・文=平井あゆみ、原 西香、水島彩恵、北村康行
サイトデザイン=音田佳明(UNTEN)
バナーデザイン=飯泉洋二、大野有香(two is one)