グルメ
ピングー
PR

東京ソラマチの期間限定「ピングーカフェ」をレポ!特別料理を楽しんでピングー誕生45周年をお祝いしよう

2025.1.7 UPDATE!!

(ページ)1/1

愛らしい姿とユーモアたっぷりのストーリーで、世界中の子どもから大人まで幅広い層に愛され続けているスイス生まれの人気キャラクター 「ピングー」 。2025年は、そんなピングーの誕生45周年!これを祝し、東京・押上の東京ソラマチ(R)には「ピングーカフェ」が期間限定で登場した。そこで今回、モデルの小関麻希さんが同店を体験し、その内装やグルメの魅力をレポートする。

東京・押上の東京ソラマチに期間限定でオープンした「ピングーカフェ」へ!少しわかりにくい場所にあるので、詳細は公式サイトをチェック
東京・押上の東京ソラマチに期間限定でオープンした「ピングーカフェ」へ!少しわかりにくい場所にあるので、詳細は公式サイトをチェック


ピングーの世界観を存分に楽しめる「ピングーカフェ」は、2025年2月9日(日)までの期間限定でオープン。歩道に面した外向きの店舗となっているので、押上駅の“駅ウエ”ゾーン「ソラマチ商店街」(イーストヤード1F)を通って「ソラマチひろば」に出たら、とうきょうスカイツリー駅の方向に歩いて行こう。

お店を発見してさっそく店内に入ると、“45周年×White Winter”のコンセプト通り、お祝い感と白銀の世界を感じさせる空間、キービジュアルを描いた大きなウォールアートや、作品を楽しめるスクリーンが目に留まる。小関さんは「ピングーの総柄テーブルもかわいい!」とテンションが高まっている様子。

大きなウォールアートを背景にパチリ!
大きなウォールアートを背景にパチリ!
「ピングーカフェ」のメニューを楽しむピングーたちを描いたキービジュアル
「ピングーカフェ」のメニューを楽しむピングーたちを描いたキービジュアル
店内のスクリーン
店内のスクリーン
フォトスポットにもなっている物販エリアのスタチュー
フォトスポットにもなっている物販エリアのスタチュー
各テーブルのデザインも要チェック!こちらの総柄も魅力的
各テーブルのデザインも要チェック!こちらの総柄も魅力的


そしてさっさく、注目のカフェメニューをチェックすると、ピングーの物語や特徴を巧みに取り入れた遊び心満載の料理やデザート、ドリンクがバラエティ豊かにラインナップされていた。

ピングーの物語や特徴を巧みに取り入れた遊び心満載の料理やデザート、ドリンクがそろう
ピングーの物語や特徴を巧みに取り入れた遊び心満載の料理やデザート、ドリンクがそろう


小関さんは、大好きな魚を持って喜んでいるピングーをデザインしたプレート 「ピングーコロッケとおさかなワッフル」 (1690円)、『シーズン1 第26話 ピングーの夢』をイメージしたユニークなデザート 「悪夢?のバヴァロア」 (1490円)、 ピングーの鳴き声をタイトルに冠したオレンジシロップの乳酸菌ドリンク 「ピングーのNOOT NOOTフロート」 (1090円)をオーダー!

 (写真左から)「ピングーのNOOT NOOTフロート」「ピングーコロッケとおさかなワッフル」「悪夢?のバヴァロア」
(写真左から)「ピングーのNOOT NOOTフロート」「ピングーコロッケとおさかなワッフル」「悪夢?のバヴァロア」


「『ピングーコロッケとおさかなワッフル』のコロッケは、“揚げないコロッケ”ということで、ヘルシーなのがうれしい。笑っている表情もかわいくていいですね!ほんのりカレー味で柔らかくて、周りにある肉団子入りのソースと一緒に食べるとよりおいしい。ソースはクリームシチューのような味わいです」とレポートしてくれた。

笑った表情のピングー型コロッケがかわい過ぎる!「ピングーコロッケとおさかなワッフル」
笑った表情のピングー型コロッケがかわい過ぎる!「ピングーコロッケとおさかなワッフル」
 「ピングーコロッケとおさかなワッフル」のコロッケはソースと一緒に食べるとおいしい!
「ピングーコロッケとおさかなワッフル」のコロッケはソースと一緒に食べるとおいしい!


また、ベッドのような形のクラッカーサンドと、驚いた表情のピングーがポイントになった遊び心のあるデザート「悪夢?のバヴァロア」は、「“ピングーを驚かすトド”になりきれるフォトプロップスも付いていておもしろい!写真撮影も楽しくなりますね」と小関さん。「でも、見た目のユニークさとは裏腹に、クラッカーの中には生クリームやカスタード、マシュマロがいっぱい入っていて癒やされる味わい!周囲のミルク感たっぷりのババロアとフルーツも『何が入っているのかな?』って楽しみながら食べられるので、子どもも喜びそう!」

作中で超巨大なトドがピングーの夢の中に登場する回は“トラウマ回”と言われることも。ちなみにフォトプロップスに驚くこちらのピングーは最中でできている
作中で超巨大なトドがピングーの夢の中に登場する回は“トラウマ回”と言われることも。ちなみにフォトプロップスに驚くこちらのピングーは最中でできている


さらに 「ピングーのNOOT NOOTフロート」を飲んでみると、「最初はスッキリとフルーティー。黒ゴマアイスで作られているピングーの顔もかわいいし、だんだん溶けてミックスされる濃厚な黒ゴマ味とオレンジシロップの味もマッチしています!」とニッコリ。「壁に投影されたキュートな映像を見ながら食事するとハッピー度も倍増!それに、ワクワク感のあるこうしたメニューが並ぶと、絶対に会話も弾むので、友だちや家族と来て楽しみたいですね」と感想を語っていた。

「濃厚な黒ゴマ味とオレンジシロップの味もマッチしています!」と小関さん
「濃厚な黒ゴマ味とオレンジシロップの味もマッチしています!」と小関さん


これら乙女心をくすぐるかわいいメニューのほか、カフェオリジナルの描き下ろしイラストを使用した限定グッズも見逃せない。同店の広報担当者曰く、「 『アクリルキーホルダー』 (825円)や 『白雲石コースター』 (1320円)、 『ウッドマグネット』 (880円)などには、ピングーやピンガとともに、キービジュアルと同様に今回のカフェメニューが描かれているんですよ」とのこと。2025年2月9日(日)まで、同カフェ内と、カフェ公式サイト内のオンラインショップで購入できるのでぜひチェックしてみよう。

東京ソラマチのお土産にもGOODな限定グッズがそろう物販エリア
東京ソラマチのお土産にもGOODな限定グッズがそろう物販エリア
キービジュアルが使用されたグッズなどが登場している
キービジュアルが使用されたグッズなどが登場している
水滴も吸収してくれる「白雲石コースター」
水滴も吸収してくれる「白雲石コースター」


なお、「ピングーカフェ」を事前予約(660円/1名)した人には、「ミニクリアフィル・ポストカードセット(全2種)」がランダムでプレゼントされる特典が。また、カフェでオリジナルグッズを3300円以上購入すると、「オリジナルショッパー」がもらえる物販購入特典も用意されている。こちらは数量限定なので、ほしい人は早めに来店しよう。【ウォーカープラス/PR】

事前予約特典「ミニクリアフィル・ポストカードセット(全2種)」。ミニクリアフィルにはポストカードがぴったり入る
事前予約特典「ミニクリアフィル・ポストカードセット(全2種)」。ミニクリアフィルにはポストカードがぴったり入る
ネオンカラーのロゴがアクセントに!グッズ購入特典の「オリジナルショッパー」
ネオンカラーのロゴがアクセントに!グッズ購入特典の「オリジナルショッパー」


取材・文=平井あゆみ
撮影=島本絵梨佳

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。


「ピングーカフェ」開催概要
開催場所:BOX cafe & space 東京ソラマチ店
住所:東京都墨田区押上1丁目1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 1F タワーヤード 6番地
開催期間:2024年12月19日(木)~2025年2月9日(日)
予約方法:カフェ公式サイトより予約
予約金:660円
※予約特典付き ※1申込につき、4席まで予約可

■空きがあれば予約なしで当日来店も可能。空き状況はXでチェック!
https://x.com/box_cafe55931


(C) 2024 JOKER.

この記事の画像一覧(全17枚)

image

ピングー

世界で一番有名なペンギン、ピングーと、南極に住む仲間たちの日常が描かれたアニメ。新作「ピングー in ザ・シティ」が放送中

Page Top