
「出版120周年 ピーターラビット(TM)展」は見どころ満載!貴重な展示やフォトスポットがズラリ
2022.4.12 UPDATE!!
2022年に絵本出版120周年を迎える
ピーターラビット(TM)
。そのメモリアルイヤーを記念して、世田谷美術館(東京都世田谷区)では、物語の原点となった絵手紙や貴重な彩色原画など約170点を展示した「
出版120周年 ピーターラビット(TM)展
」を開催中。今回は、モデルのマリナさん・ケイシくん親子が内覧会の様子をレポートしてくれた。


今回の展示は、大きく4つの見どころがある。まず1つ目は、物語の原点となった絵手紙とウサギのスケッチ。『ピーターラビットのおはなし』は、作者であるビアトリクス・ポター(TM)が、病床で暮らす少年・ノエルくんを見舞うために送った絵手紙が原点といわれている。その貴重な絵手紙の直筆オリジナルのほか、ビアトリクスが描いたペットのウサギのスケッチなど、ピーターラビットが誕生する前に制作された貴重な作品が飾られている。ピーター誕生までの物語を辿ることができ、ファンならずとも胸が高鳴る展示だ。


幼いころからピーターラビットの絵本を読み、ファンだというマリナさん。「絵本ではよく読んでいましたが、絵手紙が原点なのは初めて知りました。その原画を実際に見ることができるなんて感動しますね」と、熱心に展示を楽しんでいた。

2つ目の見どころは、シリーズ最初の絵本『ピーターラビットのおはなし』の彩色画全点を一堂に展示しているところ。彩色画全点を見ることができるのは、日本で初めてのこととあって、マリナさん・ケイシくん親子も大興奮。「見覚えのある絵もありますが、知らなかったものもあってワクワクします。館内の装飾にもピーターラビットの世界が再現されていて、まるで絵本の中に入り込んだような気分になれますね」とマリナさん。

館内では、至るところにピーターラビットの姿を見ることができ、そのかわいらしさにケイシくんも夢中に。実際の物語を思い出しているのか、じっと注目していて、かなり気になっている様子。

そして、3つ目の見どころは、貴重な関連アイテムの展示。ビアトリクスは絵本の出版だけでなく、さまざまな関連商品の制作にも力を入れていたそうで、中には100年以上前に作られたものも。ビアトリクス自らが監修したピーターラビットのぬいぐるみなど、彼女の思いが伝わる名品の数々を楽しむことができる。

4つ目の見どころは、120周年を祝う特大バースデーケーキ。こちらは、今回の展示のために、イギリス湖水地方の「ザ・ワールド・オブ・ビアトリクス・ポター・アトラクション」が特別に制作したもの。高さ180センチの大きなバースデーケーキは写真撮影OKなので、来訪記念にぜひ写真を撮ってみて。



展示を楽しんだあとは、物販コーナーへ。本展に出品された作品・資料約170点を掲載した公式図録(2640円)のほか、会場限定のアイテムがズラリと並ぶ。絵本コーナーでは、50年ぶりの新訳版も販売しているので、展示を見た後に物語を振り返るのにもぴったりだ。

また今回、俳優でシンガーソングライターの松下洸平さんが「出版120周年 ピーターラビット(TM)展」東京展の公式サポーターに就任。館内では、松下さんが展示内容をより詳しく、わかりやすく説明してくれる音声ガイド(収録分数約35分/一台600円)の貸し出しも実施している。作品の解説やちょっとしたトリビアなどを楽しみながら、じっくり作品を見て回るのもおすすめ。

ピーターラビットの世界に浸ることができる「出版120周年 ピーターラビット(TM)展」。マリナさんもケイシくんも、すっかりその世界観に入り込んだよう。「今日の記念にお土産を買いました。せっかく興味を持ったので、改めて自宅に戻ったら一緒に絵本を読もうと思います」とマリナさん。
120周年のアニバーサリーイヤーを祝う展覧会は、6月19日(日)まで開催。これだけの作品が一堂にそろうことはなかなかないので、この機会にぜひ足を運んでみて。【ウォーカープラス/PR】
取材・文=岡部礼子
撮影=奥西 淳二
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
BEATRIX POTTER(TM) (C) FrederickWarne & Co.,2022
■出版120周年 ピーターラビット(TM)展
会場:世田谷美術館
住所:東京都世田谷区砧公園1-2
時間:10:00~18:00(入場は17:30まで)
休み:毎週月曜日、ただし5月2日(月)は開館
料金:一般1600円、65歳以上1300円、大高生800円、中小生500円、未就学児無料
※会期中の土日・祝日、5月2日(月)は日時指定制
電話:050-5541-8600(ハローダイヤル)※9:00~20:00
公式サイト:https://peter120.exhibit.jp