
「リサとガスパール」×パンダの巨大アートがJR上野駅に出現!キュートな世界観を楽しんできた
2025.2.5 UPDATE!!
大人気の絵本キャラクター「
リサとガスパール
」の日本語版出版25周年コラボレーションイベントが、2025年1月31日からJR上野駅を中心に、アトレ上野、エキュート上野と連携して開催されている。そこで、モデルの富名腰(ふなこし)明理さんが、これらのスポットに施された特別な装飾など、イベントの見どころをチェック!上野を象徴する動物・パンダとのコラボアートや、駅構内および隣接施設を巡るスタンプラリーも楽しんできた。

イベントの目玉は、「リサとガスパール」の原作者ゲオルグさんによって特別に描き下ろされたパンダアート!つぶらな瞳のパンダに寄り添う「リサとガスパール」のアートを中心に、今回は6種類ものアートが描き下ろされており、富名腰さんは「3頭の“ちびっ子パンダ”が描かれたアートは、特にかわいくてたまりません!」と気に入った様子。
パンダは、リアルな描写ではなく「リサとガスパール」の絵本の世界観とマッチするような、ふんわり優しげな雰囲気をまとっているのが特徴。JR上野駅各所の壁面などで見ることができるので、駅に立ち寄った際は探してみよう!

スタンプは全4カ所!駅内を巡るスタンプラリーに参加してきた

JR上野駅に到着すると、富名腰さんは、駅内を巡るスタンプラリーを楽しむことに。まずはスタンプポイントに置いてあるパンフレットをGETし、その後、駅の改札内や改札外、アトレ上野やエキュート上野に設置された4個のスタンプを集めていった。





富名腰さんは「スタンプラリーを始めるときは、最初に戦略を練ったほうがいいかも!?JRに乗って上野駅に来る人は、改札を出る前に“改札内”のスタンプを押したほうが、効率よく回れそう!」と話していた。(※改札外から改札内に入場する場合は入場券が必要)

■JR上野駅×「リサとガスパール』」スタンプラリー
期間:
2025年1月31日~2月16日(日)
時間:
11:00~17:00※上記時間帯以外で押印可能な場合もあり
※スタンプラリーを集め、購入条件を達成したお客さまへの引換賞品は好評につき配布を終了しました
全長約100メートルの巨大スクリーンでスペシャルムービーを楽しもう

上野駅13番線ホームにある全長約100メートルの巨大スクリーン「PLATFORM13」では、「リサとガスパール」のスペシャルムービーが投影されているので、こちらも要チェック!

同イベントの広報担当者は「このムービーには100点以上もの油彩画アートが使用されているんですよ。テーマも10個用意されていて、文化や芸術の街でもある上野に合わせて『文化』がテーマになっていたり、上野動物園にちなんで『動物』がテーマになっていたり。上野の魅力にも共通するテーマで特集したアートや、おもしろ名シーンの数々がスクリーンに投影されていきます。また、印刷ですとこんなに大きく出力できないのですが、映像なのでこれだけ大きく作品を展示することができたんですよ」と説明。富名腰さんは「この大きさだからこそ、『リサとガスパール』の世界にどっぷり浸かるような体感ができますね」と笑顔を見せていた。


期間:
2025年1月31日から2月24日(振休)まで
基本放映時間:
8:00~21:30
※下記時間帯は放映を停止しています
火曜日・土曜日 8:00~10:30、木曜日・日曜日17:00~19:00
※輸送障害時など、都合により13番線ホームへの立ち入りを規制する場合や事前の告知なく放映を停止する場合があります
三省堂書店 アトレ上野店に特設コーナーが登場

三省堂書店 アトレ上野店では、2025年2月28日(金)まで「リサとガスパール」の特設コーナーが設置されている。ここで「リサとガスパール」関連の書籍やグッズを1000円以上購入すると、オリジナルの特典ペーパー(全3種、いずれか1枚)のプレゼントが(※特典はなくなり次第終了)。「リサとガスパール」の絵本は、これまでに日本で約40タイトルが発売され、累計200万部以上を売り上げている人気シリーズなので、まだ読んだことがない人は、この機会にぜひ手に取ってみてはいかが?編み物ブームで注目が集まる、2025年2月12日(水)創刊のキット付きハウツー本
「リサとガスパールのニット&クロシェ」
も先行販売されている。





期間:
2025年1月31日から2月28日(金)まで(※特典はなくなり次第終了)
買い物ついでにゲット!オリジナルステッカーのプレゼントも

アトレ上野、エキュート上野それぞれの対象店舗と、シュガーバターの木 JR上野店では、買い物をするとオリジナルステッカーがもらえるキャンペーンを実施(※なくなり次第終了、シュガーバターの木 JR上野店では配布終了)。リサとガスパール、そしてパンダのキュートなアートが施されたステッカーは、スマートフォンやノートに貼って、日常に彩りを添えるのにぴったりだ。施設でそれぞれステッカーはデザインが異なり、引き渡しの際の必要な条件は施設ごとに異なるので詳細は公式サイトを確認しよう。
期間:
2025年1月31日から2月16日(日)まで(※ステッカーの引換条件は場所により異なる)
JR上野駅がかわいさでいっぱいになるコラボレーションイベント。今回、パンダアートやコラボ装飾、スペシャルムービーやスタンプラリーを楽しんだ富名腰さんは、「スタンプ台には朝早くからファンが詰めかけていて、イベント開始早々、大人気でしたね。ゆっくり歩きながら見ていくことができるので、大人はもちろん、子どもも楽しめるイベントだと思いました」と語ってくれた。「リサとガスパール」ファンはもちろん、パンダが好きな人にとっても、見逃せないイベントとなっていた。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
取材・文=平井あゆみ
撮影=奥西淳二
(C) 2025 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre
■「リサとガスパール」公式サイト
リサとガスパールが上野駅をジャック!JR上野駅にてコラボレーションイベント開催決定
■JRE MALL Media
上野駅で『リサとガスパール』のコラボイベント開催!