ピーターラビット(TM)の図案を刺しゅうで仕上げる!クロスステッチ&刺し子のキットを6品紹介

2025.1.27 UPDATE!!

(ページ)1/1

手芸にまつわるさまざまなオリジナルアイテムを販売しているショップ「HOBBYRA HOBBYRE(ホビーラホビーレ)」では、 ピーターラビット(TM) デザインの手芸キットを30アイテム以上も販売中。 編み物ソーイング に続き、本記事ではピーターラビット(TM)をモチーフにした刺しゅうと刺し子のキットを紹介する。


「HOBBYRA HOBBYRE」で販売中のピーターラビット(TM)シリーズは、ほかでは手に入らないオリジナルデザインのアイテムを作ることができる材料セット。レシピに沿って作品を完成させる楽しみに加え、できあがった作品を使ったり飾ったりできるのも魅力だ。

21色の糸を使う上級者向けの大作も!集中力が試されるクロスステッチのセット

刺しゅうのセットは、縫い針としつけ糸以外の材料がすべてそろっていて、額も付属するので完成品をすぐに飾れることができる。自分自身で作るので、糸の調子やちょっとしたミスさえも味になり、作業時間が長いほどに愛着も倍増!クロスステッチが初めてという人も夢中で刺しゅうが進む難易度低めのデザインから、21色もの刺しゅう糸で画面のほとんどをステッチする上級者向けの高難易度デザインまで、4品を紹介しする。

「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>」(4180円)

難易度★★☆☆
絵本『ピーターラビットのおはなし』の表紙デザインでもおなじみのイラストを、8色の刺しゅう糸でステッチしていく。クロスステッチ布は、使いやすいジャバクロス。生地の目数は16カウントで、10センチで約65目ある。作品サイズは約18×13センチと写真でいうとキャビネ版にあたる大きさ。シンプルな木枠の朴訥とした雰囲気も、絵本の舞台であるイギリスの湖水地方の大自然を思わせる。

「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>」(4180円)
「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>」(4180円)


「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>〜木戸の下から〜」(4400円)

難易度★★☆☆
こっそりとマグレガーさんの畑の木戸をくぐり抜けようとするあのシーンを再現!こちらも生地の目数は16カウント、作品の寸法は約18×13センチの小さめサイズだ。繊細な色の違いを表現するため、刺しゅう糸は12色も付属。イラスト部分に隙間なくステッチしていくので、目数を慎重に数えながら集中して進めたい。

「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>〜木戸の下から〜」(4400円)
「クロスステッチミニフレーム<ピーターラビット(TM)>〜木戸の下から〜」(4400円)


「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)ファミリー>」(7700円)

難易度★★★☆
中級者なら50時間ほどで完成する、一辺26センチのスクエア型。こちらは生地の目数が14カウントで、刺しゅう糸は19種類もの色を使う。複雑な色合いを表現でき、ピーターラビット(TM)と妹たちを見送るお母さんの優しい表情を生き生きとステッチできる。絵本には描かれていない背景の森は、「HOBBYRA HOBBYRE」が描き足した完全オリジナル。まるでヴィンテージのようなレリーフ状の額縁が、刺しゅうの仕上がりをさらに引き立てる。

「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)ファミリー>」(7700円)
「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)ファミリー>」(7700円)


「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)とベンジャミン・バニー(TM)>」(9900円)

難易度★★★★
まるでゴブラン織のように密度の濃い刺しゅう作品で、上級者でも50時間以上は覚悟が必要な超大作!生地の目数は14カウント、約37×29センチと存在感のある大きさで、使用する刺しゅう糸は21種類。かなり手強そうな作品だけど、腕試しのつもりでチャレンジしたい!

「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)とベンジャミン・バニー(TM)>」(9900円)
「クロスステッチフレーム<ピーターラビット(TM)とベンジャミン・バニー(TM)>」(9900円)


日本伝統の手芸!“刺し子”もピーターラビット(TM)の絵柄なら飽きずに仕上げられる

昔、布が貴重だった時代に補強のためにあみだされたのが刺し子。伝統柄を全面に刺していくのが本来の刺し子だけど、近年では自由な絵柄をステッチするのが流行っているよう。「HOBBYRA HOBBYRE」のピーターラビット(TM)シリーズでは、単調な柄の連続ではなく、愛らしい図案を少しずつ刺していける。オリジナルの刺し子布に水で色が薄まる図案が印刷されているので、下絵を写す作業も不要。刺し子糸もセットになっているので、すぐに取りかかれる。

「刺し子 ピーターラビット(TM)セット」(1837円)

難易度★★★☆
絵本に描かれている6ポーズのピーターラビット(TM)をバランスよく配置した図案で、1体ずつ刺していく楽しみがあるセット。サイズは約32×37センチで、毛羽立ちの少ない艶のある高品質の綿糸4色を使って仕上げていく。やや小さめのランチョンマットとして活躍してくれそう!

「刺し子 ピーターラビット(TM)セット」(1837円)
「刺し子 ピーターラビット(TM)セット」(1837円)


「刺し子 ピーターラビット(TM) フラワーリースセット」(2453円)

難易度★★★☆
約37×32センチの刺し子布に、6色の刺し子糸で作り上げるセット。ラディッシュを頬張るピーターラビット(TM)を草花のリースモチーフで囲んだ華やかな図案が抜群に愛らしい!絵柄のムードに合わせて、花瓶や鉢植えの下に敷くのも◎。

「刺し子 ピーターラビット(TM) フラワーリースセット」(2453円)
「刺し子 ピーターラビット(TM) フラワーリースセット」(2453円)


以上のアイテムは、「HOBBYRA HOBBYRE」の店舗またはオンラインショップで購入可能。刺し子のアイテムは、刺し子糸がセットになっていない図案が印刷された刺し子布だけの販売もあり。こちらは1枚1000円以下で購入できるので、好みの色糸で仕上げたい人は、合わせてチェックしてみて。


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

BEATRIX POTTER(TM) (C) FrederickWarne & Co.,2025

この記事の画像一覧(全19枚)

image

ピーターラビット

英国の作家ビアトリクス・ポター(TM)が描いた「ピーターラビットの絵本シリーズ」。子ウサギのピーターが、湖水地方を舞台に繰り広げる物語

Page Top