体験レポート
リサとガスパール
PR

パリ旅行気分を味わえる!帝国ホテル 東京の「リサとガスパール」アフタヌーンティーをレポート

2024.6.20 UPDATE!!

(ページ)1/1

フランス生まれの絵本のキャラクター「 リサとガスパール 」が、原作誕生25周年を迎えた2024年。このアニバーサリーを記念し、「帝国ホテル 東京」(東京・内幸町)では、3年ぶりのコラボレーション企画「おかえり!リサとガスパール」を2024年7月1日(月)から8月31日(土)までの期間、開催する。

帝国ホテル 東京料理長 杉本雄さんがリサとガスパールと一緒に作り上げた「リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABII”PARIS-TOKYO」をお披露目!
帝国ホテル 東京料理長 杉本雄さんがリサとガスパールと一緒に作り上げた「リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABII”PARIS-TOKYO」をお披露目!


今回は、コラボレーション企画「おかえり!リサとガスパール」の試食会に参加。ひと足早く、本館17階の「インペリアルラウンジ アクア」で提供される 「リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABII(※)”PARIS-TOKYO」(平日9400円/土日祝9800円) を体験したモデルの秀実さんが、その魅力をレポートしてくれた。(※「II」の本来の表記はローマ数字の2)

「リサとガスパール」の絵本の作者であるアンさん・ゲオルグさん夫妻によるオリジナルストーリーを元にしたアフタヌーンティーが登場!モデルの秀実さんがレポート
「リサとガスパール」の絵本の作者であるアンさん・ゲオルグさん夫妻によるオリジナルストーリーを元にしたアフタヌーンティーが登場!モデルの秀実さんがレポート


同アフタヌーンティーは、3年前、帝国ホテル 東京料理長 杉本雄さんがリサとガスパールと一緒に作り上げたメニューをブラッシュアップしたもの。「パリへの旅行気分を味わってほしい」と名付けた前回の「リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABI”PARIS-TOKYO」というタイトルを受け継ぎ、今回のネーミングには“TABII(ローマ数字の2)”の文字が入っている。杉本さんは、「コロナ禍ではなく、人と集うことが可能になったいま、たくさんの方々に集まっていただき、楽しんでいただけるアフタヌーンティーになっています」とアピール。

「何種類も食べてほしいので、甘いものや塩が効いたものなど、1つずつ全体とのバランスを見て作りました」と帝国ホテル 東京料理長 杉本雄さん
「何種類も食べてほしいので、甘いものや塩が効いたものなど、1つずつ全体とのバランスを見て作りました」と帝国ホテル 東京料理長 杉本雄さん
絵本「リサとガスパール」原作誕生25周年を記念した特別なアフタヌーンティー
絵本「リサとガスパール」原作誕生25周年を記念した特別なアフタヌーンティー
リサとガスパールが大好きなパリ生まれのスイーツや、ふたりをモチーフにしたオリジナルパン、作者の出身地にちなんだメニューなどが並んでいた
リサとガスパールが大好きなパリ生まれのスイーツや、ふたりをモチーフにしたオリジナルパン、作者の出身地にちなんだメニューなどが並んでいた


ペストリーの段の真ん中、リサとガスパールがかわいらしく立っているかのように見える「ヘーゼルナッツのサントノーレ」は、前回にも登場した注目スイーツ。

プレートの真ん中にあるのは、前回も登場したサクサク食感の注目スイーツ「ヘーゼルナッツのサントノーレ」。その周りをフランスになじみの深い洋菓子が囲んでいる
プレートの真ん中にあるのは、前回も登場したサクサク食感の注目スイーツ「ヘーゼルナッツのサントノーレ」。その周りをフランスになじみの深い洋菓子が囲んでいる


同ホテルのシェフは、「パリのサントノーレ通りをイメージしたお菓子で、プレートの真ん中に置いたことで、“ここからリサとガスパールが歩いていろいろなところへ行く”という雰囲気になっているんです」と説明。ヘーゼルナッツのプラリネクリームを入れたブリオッシュ生地の上には、マスカルポーネ&ホワイトチョコクリームがON!実食した秀実さんは「クリームは甘さ控えめで重くないし、ナッツの香ばしさも感じられて、すっごくおいしい!トッピングのドライフルーツや、リサとガスパールをかたどったチョコレートもアクセントになっていてかわいいし、味も細部にわたっておいしいです!」と笑顔を見せた。

「アフタヌーンティーってテンションが上がりますよね」と秀実さん。リサとガスパールのモチーフにもキュンッ!
「アフタヌーンティーってテンションが上がりますよね」と秀実さん。リサとガスパールのモチーフにもキュンッ!


また、秀実さんが絶賛したのが、ケークサレ(塩味のケーキ)風に仕上げられたグリーンカラーの「ローズマリーとオリーブオイルのマドレーヌ」。バターの代わりに使用したというオリーブオイルは、シェフ曰く「ローズマリーを漬け込んで、香りを抽出したオイルになっています」とのこと。秀実さんは「マドレーヌ全体からほのかにハーブの香りがして癒されます。小さめのサイズ感で食べやすいところや、甘過ぎないところもポイントだと思いました!」とレポートしてくれた。

チョコレートと金箔でコーティングされたグリーンカラーの「ローズマリーとオリーブオイルのマドレーヌ」
チョコレートと金箔でコーティングされたグリーンカラーの「ローズマリーとオリーブオイルのマドレーヌ」


さらに、今回のアフタヌーンティーの2段目には、ミルクパン「リサとガスパールのパン・オ・レ」が2つ用意されている。シェフは「前回はリサか、ガスパールかどちらか1つだったのですが、お客さまからの声もありまして、今回はお一人に付きリサとガスパールをそれぞれご提供いたします。食べ切れないときはお持ち帰りもしていただけます」と説明。秀実さんは「どちらもラブリーで、食べるのがもったいないかも…」と困り顔を見せていた。

「リサとガスパールのパン・オ・レ」。ガスパールにはココアが練り込まれている
「リサとガスパールのパン・オ・レ」。ガスパールにはココアが練り込まれている


ほかにも作者ゲオルグさんの出身地であるドイツの名物・ポークソーセージにカレーソースを合わせた「カリーヴルスト」や、クスクスを使ったフランスの国民的サラダのタブレ「スモークサーモンと彩り野菜のタブレ」、クロワッサンを使った「パリジャンサンドイッチ」と、バラエティ豊かな料理が並ぶ「リサとガスパールのアフタヌーンティー 旅“TABII”PARIS-TOKYO」。秀実さんは「アフタヌーンティーってテンションが上がるものですが、リサとガスパールが題材になっているということで、さらにワクワクしました!甘いものと、しょっぱい系の量のバランスも良かったですし、スイーツも豪華な見た目とは裏腹に、ライトに食べられるものが多くて、最後まで楽しめました」とご満悦の様子だった。

「カリーヴルスト」をパクリ!
「カリーヴルスト」をパクリ!
「冷たいじゃがいものポタージュとコンソメのジュレ~パリの夕暮れ~」もおいしい!「暑い季節にぴったりですね」と秀実さん
「冷たいじゃがいものポタージュとコンソメのジュレ~パリの夕暮れ~」もおいしい!「暑い季節にぴったりですね」と秀実さん
冷製スープは金箔がキラキラと輝いていた
冷製スープは金箔がキラキラと輝いていた
今回のプラン限定で味わえる特別な紅茶「フルール・ルージュ」や「本日のおすすめ紅茶」など30種類のドリンクが飲み替えで楽しめる
今回のプラン限定で味わえる特別な紅茶「フルール・ルージュ」や「本日のおすすめ紅茶」など30種類のドリンクが飲み替えで楽しめる
試食会会場の風景
試食会会場の風景


ちなみに、アフタヌーンティーの提供は18時までだが、18時以降のバータイムには「旅 “TABII” PARIS-TOKYO」からお酒に合うメニューを中心にセレクトしたナイトプレート 「Bonsoir!リサとガスパール」(6500円) が提供される。シャンパンが1杯付くので、メニューとのマリアージュを楽しもう(※コーヒーまたは紅茶に変更可能。1日10食限定。前日までに要予約)。

18時以降のナイトプレート「Bonsoir!リサとガスパール」。シャンパンが1杯付くので、メニューとのマリアージュを楽しもう
18時以降のナイトプレート「Bonsoir!リサとガスパール」。シャンパンが1杯付くので、メニューとのマリアージュを楽しもう


コラボ企画の一環として、帝国ホテル 東京本館1階の「ランデブーラウンジ」でも、リサとガスパールをモチーフにしたデザート 「リサとガスパールのシブースト~シトロン風味~」(4200円) を展開しているので、こちらもお見逃しなく!

帝国ホテル 東京本館1階のランデブーラウンジで楽しめるデザート「リサとガスパールのシブースト~シトロン風味~ 」
帝国ホテル 東京本館1階のランデブーラウンジで楽しめるデザート「リサとガスパールのシブースト~シトロン風味~ 」


■リサとガスパールフォトコンテスト2024開催予告

リサとガスパールにまつわる素敵な写真をInstagramに投稿しよう
リサとガスパールにまつわる素敵な写真をInstagramに投稿しよう


リサとガスパールの誕生25周年を記念したさまざまなアニバーサリー企画で盛り上がる今夏。2024年7月は、「リサとガスパールのいる暮らし」をテーマとしたフォトコンテストも開催!

リサとガスパールグッズを使った写真や、テーブルコーディネート、ピクニック、リサとガスパールモチーフのお料理やお弁当、富士急ハイランド内にある「リサとガスパール」の世界初のテーマパーク「リサとガスパール タウン」で撮影したお気に入りの写真など、リサとガスパールにまつわる写真をInstagramに投稿すれば、豪華賞品がプレゼントされるチャンス!

優秀作品には、レタスクラブWEBおよび、リサとガスパール オフィシャルサイト、公式SNSでの作品紹介、さらに「ハイランドリゾートホテル&スパ宿泊券と富士急ハイランドフリーパスペアチケットのセット」「リサとガスパール原作者直筆サイン入り絵本」「リサとガスパールグッズ」などのプレゼントが用意されているので、ぜひ参加しよう。(※応募方法などの詳細は決まり次第、リサとガスパール公式ホームページにて告知予定)



※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 2024 Anne Gutman & Georg Hallensleben / Hachette Livre

この記事の画像一覧(全17枚)

Page Top