全国のモールの最新ニュースが手に入る「イオンモールアプリ」はさまざまなイオンモールのクーポンが使えてとっても便利。イオンモール橿原では毎月10日にクーポン内容がバージョンアップしているらしいので、スマホを片手に親子で調査に行ってきました。
※同記事の情報は2025年1月再取材時のものです。
毎月10日はアプリデー、いつも以上にお得感がアップ!

イオンモール橿原限定で、毎月10日はイオンモールアプリのクーポンの種類や中身がバージョンアップすると知った私たち親子。さっそくアプリ内のクーポンがどれだけお得になっているのか確認してみます!

毎月10日のクーポンがどれくらいスペシャルなのかをチェックしてみました。常時約10件〜20件のクーポンが表示されていて十分お得なのですが、10日のアプリデークーポンは100店舗以上のクーポンが掲載されているのでお得感は想像以上でした。
※クーポンの内容は随時変更します。

さらに、クーポンの中にはモール周辺のガソリンスタンドの割引も。モールへは車を使って行くことが多いと思うので、これはうれしいサービスですね。こちらはイオンモール橿原以外のモールでも実施中。アプリではモールの混雑状況なども確認できるので、モールに行く前にはアプリをチェックしてみてください。
※クーポンの内容は随時変更になります。詳細はイオンモールアプリをご確認ください。
「イオンモールアプリ」についてはこちら!
https://www.aeon.jp/sc/aeonmallapp/
子ども服ブランドのセレクトショップ「PAL」

まずは幅広いテイスト、サイズ、価格帯のキッズブランドがそろっている「PAL」へやって来ました。ハイブランドの子ども服はギフトにも最適なので、私たち親子もよく利用しています。

取り扱いブランドが豊富で、ヒステリックミニ、ディーゼルキッズ、x-girl、XLARGE、ラッドカスタム、ウィルメリー、キッズズー、LB CLUB、b-room、ビッツ、ミキハウスなど。これらがひとつのお店の中にコンパクトにまとまっていてとっても便利なんです。

まずは大好きなブランド、ディーゼルキッズをチェック。キャップなどファッション小物も充実しています。

一部大人サイズも置いてあるので、こんな感じのリンクコーデができるのがうれしい!


「ヒステリックミニ」も充実のラインナップ。おなじみのサングラスのベビーがモチーフの、ロックでポップなアイテムがずらり。

会計ではイオンモールアプリでクーポンを提示。この日はなんと一部ブランドが会計から20%オフの特典もありました。使い方はアプリのクーポン画面を見せて「使う」ボタンを押すだけ。とってもお得に買い物ができて大満足!
プチプラで全身コーデができる「BREEZE square」

次はプチプライスでキッズアイテムがそろう「BREEZE square」にやって来ました。シューズやバッグなどもそろっているので、全身コーディネートしたいときにもおすすめです。

優しい色合いのファッションアイテムはbabyサイズから小学校高学年ぐらいまでのサイズ展開。贈り物によさそうな小物もたくさん置いてあります。

サイズが豊富なので妹とおそろいのコーデをセレクト。一式そろえてもプチプラなので安心です。

さらに「BREEZE square」が魅力的なのは男女の兄弟でも自然なリンクコーデができること。同じアイテムじゃなくても柄がおそろいだと、さりげなくてオシャレに仕上がるのがいいですよね。
麻婆豆腐とチャーハンの専門店「ロンフーダイニング」

ショッピングがひと段落ついたので、四川風の本格麻婆豆腐とチャーハンが味わえる「ロンフーダイニング」へ。辛さが4段階から選べる麻婆豆腐が目当てです。

麻婆豆腐はもちろん、もうひとつの看板メニューであるチャーハンも食べたい人にぴったりな「選べるチャーハンのロンフーセット」1716円をセレクト。チャーハンは一番ベーシックなエビと焼豚が入った揚州(やんしゅう)チャーハン。エビの旨味とタケノコの食感がマッチしていてとってもおいしいです。

麻婆豆腐は鉄鍋に入っているのでグツグツとなんとも辛そう。辛さは通常よりひとつ上の辛さ「麻辣タイガー」にしてみました。山しょうのしびれるような辛さと唐辛子の辛さがやみつきになります。

娘は小学校低学年までが注文できるキッズメニューのお子さまラーメンプレート638円に。同じ価格のお子さまチャーハンプレートとすごく悩んでいました。

セットに付いてくる選べるおもちゃをゲットしてご満悦!やっぱりおもちゃ付きは魅力的です。

会計ではイオンモールアプリのクーポンが大活躍。こちらでも5%の割引を受けることができました。いつもよりさらにお得に過ごせる毎月10日のアプリデー、次回も狙って行きたいと思います!
※クーポンの内容は随時変更になります。詳細はイオンモールアプリをご確認ください。
※記事内の価格は税込み価格です。商品・サービスによって軽減税率の対象となる場合があり、表示価格と異なる場合があります。
私が行ってきました!

くろぐろ●小学校低学年と4歳児姉妹の母。子どもたちが大好きな物はすべてイオンモールにあるので、困ったときにはモールへおでかけ